職種別の選考対策
年次:
23年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
23年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
23年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
志望動機
電通の総合職に興味を持ったきっかけ
広告代理店の業務内容に興味を持ったから。
電通の総合職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
グローバルに働けること。業界最大手かどうか。魅力的な人/自身が尊敬できる人がその企業で働いているかどうか。人の心に残るようなものを生み出せるかどうか。といった基準で企業を選んだ。また、他には総合...
選考の感想
同業他社と比較して電通の総合職の選考で重要視されたと感じること
素直さとガッツ、そして広告に本当に興味があるか否かだと思う。電通は、業界内最大手ということでミーハー就活生が多々受けると思われる。従って、電通に入って何がしたいのかを力説できるほどの力がある学生...
他社と比べた際の電通の総合職の魅力
業界最大手であり、特に政府系の案件などに入社後は携われる可能性があるということ。
電通の総合職の選考で工夫したこと
自分の強みをきちんと主張していくことだと思った。やはり、たくさんの就活生が受けるため自分にしかないエピソードや強みは惜しみなく伝えるようにした。その際、ただ単に伝えるのではなく面白おかしく、伝え...
電通の総合職の選考前にやっておけばよかったこと
最終選考に関しては、猛者しか残っていないため他の受験者との差別化を徹底しておくべきだったと思った。
電通の総合職を受ける後輩へのメッセージ
OBOG訪問を何度か行い、電通で何かできるかできないか、をしっかりと整理した上で受験に臨むようにしてください。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
広告・マスコミテレビ朝日放送総合技術部門※テクノロジー部門へ統合
-
広告・マスコミフジテレビ総合職
-
広告・マスコミ日本テレビITエンジニア・放送エンジニア部門
-
広告・マスコミTBSテレビ一般職
-
広告・マスコミ博報堂/博報堂DYメディアパートナーズ総合職