職種別の選考対策
年次:
22年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
22年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
22年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文系
志望動機
電通の総合職に興味を持ったきっかけ
手広い事業内容であり、その中に自分の興味のあるものがあったため。また、ひとつに飽きても異なったものを次に追うことのできる場所だと考えたため。
電通の総合職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
「伝える」ということを軸にして、他にメディア数社(NHKや海外メディアなど)、広告代理店(博報堂)、デザインファーム数社(IDEOなど)などを受けていました。選考のなかで聞かれたときには、「伝え...
選考の感想
同業他社と比較して電通の総合職の選考で重要視されたと感じること
コミュニケーション能力が第一です。また、周りを見渡したときに、(1)偏差値が高い学生、(2)体育会などでめざましい成績をあげた人、(3)主に課外活動で、他の学生にはない体験をした人、の3種類が見...
他社と比べた際の電通の総合職の魅力
なんでもできてしまうことだと思います。自分がやりたいことが確実にある人もない人も、いつかは良い仕事が自分にふってくるという感じがします。
電通の総合職の選考で工夫したこと
最近の流行をチェックしておくこと。また、それを自分の言葉で語れるようにしておくことです。面接官には、こちらに興味がなさそうな人、あるいは(もちろんですが)学生のバックグランドを全く知らないままに...
電通の総合職の選考前にやっておけばよかったこと
最近のCMはじめ、コンテンツののチェック
電通の総合職を受ける後輩へのメッセージ
難関とは言われていますが、無理をするよりも、もちろんしっかりと準備をした上で自分らしく誠実に話せる人が受かっていっているように思います。大変だとは思いますが、応援しています。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
広告・マスコミテレビ朝日放送総合技術部門※テクノロジー部門へ統合
-
広告・マスコミフジテレビ総合職
-
広告・マスコミ日本テレビITエンジニア・放送エンジニア部門
-
広告・マスコミTBSテレビ一般職
-
広告・マスコミ博報堂/博報堂DYメディアパートナーズ総合職