職種別の選考対策
年次:
22年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
22年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
22年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文系
志望動機
電通の総合職に興味を持ったきっかけ
知っている企業だったため
電通の総合職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
やりたいことができるか
尊敬する社員がいるか
自分が大事にしたい価値観とあっているか
の3つが軸でした。
他には、博報堂、ADK、アイレップ、アクセンチュアといった広告・コンサル業界...
選考の感想
同業他社と比較して電通の総合職の選考で重要視されたと感じること
自分の感情と価値観を自分の言葉で語れているかをみられているように感じました。なので、学生時代に力を入れたことや志望理由の深堀りよりも「人生で一番怒ったことは?」といった突飛な質問が多かったです。...
他社と比べた際の電通の総合職の魅力
クライアントに貢献したいという社員の熱い想い
課題解決のための手段の豊富さ
自発的にビジネスをつくる社員の能力
電通の総合職の選考で工夫したこと
ワンキャリアで過去に先輩方が聞かれた質問を全部洗い出し、自分ならどう答えるかを全部考え準備しました。あとは、OBの方々や大学の先輩に面接対策を依頼し、実践練習を重ねました。そこで頂いた改善点をも...
電通の総合職の選考前にやっておけばよかったこと
やりきったので特になし
電通の総合職を受ける後輩へのメッセージ
私は、大した能力もないですが、努力に努力を重ね内定を勝ち取りました。皆さんも諦めず最後までやり切ってください。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
広告・マスコミ博報堂/博報堂DYメディアパートナーズ総合職
-
広告・マスコミTBSテレビ一般職
-
広告・マスコミテレビ朝日放送総合技術部門※テクノロジー部門へ統合
-
広告・マスコミ日本テレビITエンジニア・放送エンジニア部門
-
広告・マスコミフジテレビ総合職