職種別の選考対策
年次:
18年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
18年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
18年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
早稲田大学 | 文系
志望動機
電通の総合職に興味を持ったきっかけ
一人でも多くの人やものを繋げたいため。
電通の総合職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
「人の心を動かし、社会貢献したい」「一人でも多くの人やものを繋げたい」「多くの人と出会うことができ、自分の視野や世界観を広げたい」という軸で就活をしていた。主に広告会社や映画会社、新聞社などを見...
選考の感想
同業他社と比較して電通の総合職の選考で重要視されたと感じること
博報堂と比べ、コンタクト回数が多いため、学生の人柄や能力をかなり慎重に見ていると感じた。特に、昨年のこともあったからか、女性の方はストレス耐性を一番見られている。そのため、そこをどう上手くアピー...
他社と比べた際の電通の総合職の魅力
競合他社とはくらべものにならないくらいの大きな会社のため、できる仕事の大きさや社員の優秀さなどは非常に魅力的だった。
電通の総合職の選考で工夫したこと
とにかくOB訪問をした。一人ひとりおっしゃることは異なるが、その分多くの個性を垣間見ることができた。面接で「どのように電通の情報を集めるのか」と聞かれたことがあったので、多くのアプローチをするこ...
電通の総合職の選考前にやっておけばよかったこと
特になし
電通の総合職を受ける後輩へのメッセージ
電通を受ける学生はやはり優秀な人も多いので、選考が進むにつれ不安になりますが、自分の「これだけは誰にも負けない」という強みと意志を持って臨むと良いと思います。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
広告・マスコミ博報堂/博報堂DYメディアパートナーズ総合職
-
広告・マスコミTBSテレビ一般職
-
広告・マスコミテレビ朝日放送総合技術部門※テクノロジー部門へ統合
-
広告・マスコミ日本テレビITエンジニア・放送エンジニア部門
-
広告・マスコミフジテレビ総合職