職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 販売
販売
No.66286 本選考 / 最終面接の体験談
20年卒 販売
販売
20年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
7月下旬
最終面接
7月下旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間半 |
社員の人数 | 2-4人 |
学生の人数 | 1 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
30分ごとの面接を計4回行う。
基本は役員だが人事の方も数名いる。
自分が行ったときは面接官2人のブースが3つ、4人のブースが1つだった
会場到着から選考終了までの流れ
本社最寄り駅到着後、車で迎えに来てくださる。
後者後は約30分工場見学を行い、一人ずつブースに案内される。その後30分ごとに別のブースへ
終了後も車で送ってくださる
質問内容
全ブースで聞かれたのは店舗に訪問した感想と、入社した場合自宅から近い店舗の確認、転勤は大丈夫かの確認
初対面の面接官が居た際には軽く自己紹介も行うが、いない場合はすぐに面接が始まる
アルバイトやサークルに関すること
大学での勉強内容
社会人と学生の違いはなんだと思うか
どのような...
雰囲気
とても和やか。雰囲気としては雑談
部屋でわかれているわけではなく、ついたてでブース分けされているためたまに声が聞き取りづらい
注意した点・感想
職員の方はとても柔らかい雰囲気で話しやすい方ばかりだった
販売職志望で、お客様との会話が大切になる職種であるので、面接というより雑談を楽しむ気持ちで挑んだ
前々の面接からいた方以外は当日その場で履歴書・説明会アンケート・筆記試験の作文を見ているし、ブースごとに質問内容の擦り合わせ等行っ...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職