職種別の選考対策
年次:

25年卒 事務職
事務職
No.368663 本選考 / エントリーシートの体験談
25年卒 事務職
事務職
25年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート
提出期日 | 2月11日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
専攻テーマ
幅広く社会問題に対応した社会保障制度の検討をしている。ゼミでは社会保障制度の歴史や財源、世論などを広く学び、学説を様々な角度から検討している。このことから多角的な視点から物事を見る重要性を学んだ。
学生時代に力を入れたこと
障害のある方と大学生の交流会を開催する部活の運営として、部員が主体的に参加できる仕組み作りに取り組んだことだ。当時、下級生の参加率が低いという課題があった。課題解決のために下級生に対し調査を行うと、上級生主導の活動により下級生は指示に従うだけといった活動の楽しさを見いだせない環境に問題があるこ...
志望理由
音楽サークルでの指揮者活動やアルバイト先での従業員選挙に取り組む中で培った「自己分析力」と「向上心」を生かし、人事としてヒトづくりの面から貴社のモノづくりを支えたいと考えている。アルバイト先のアミューズメント施設で研修や評価面談を通して成長を支えてもらったことで前向きに仕事に取り組めるようにな...
自己PR
私の強みは向上心と自己分析力だ。この強みは、音楽サークルでの指揮者活動やアルバイト先の従業員選挙に取り組む中で磨かれた。この強みを生かし、人事としてヒトづくりの面から貴社のモノづくりを支えたいと考えている。理由は、アルバイト先のアミューズメント施設で研修や評価面談を通して成長を支えてもらった経...
各質問項目で注意した点
簡潔にまとめること
この投稿は4人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。