24年卒 販売系
販売系
No.318663 インターン / インターンシップの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
実施日程 | 1月下旬の5日間 |
---|---|
実施場所 | クックマート国府店 |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 5日間 |
参加社員数 | その日の全従業員 |
参加学生数 | 1人 |
参加学生の属性 | 県内の大学生 |
報酬の有無 | お昼ご飯は、店内で好きなものを選ばせていただきました! |
交通費補助の有無 | 往復の電車賃 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
朝8時に集合する
午前中は主に、サンドイッチを作り、カットしていきました。朝礼がある日は途中で手を止めて、全員集合する日もありました。
午後は餃子を焼いたり、揚げ物を揚げたり、それをパック詰めする仕事です。
ワークの具体的な手順
サンドイッチは、食パンを10数個並べて一気に作っていきました。たくさんの種類があるので、種類別に具材を順番に乗せていきました。
完成したサンドイッチは、カットする係の方のところは持っていき、カットされます。
餃子や揚げ物は、機械に商品を入れて、タイマーで時間を計って作っていきました。
インターンの感想・注意した点
非常に毎日楽しくインターンに参加させていただきました!職場の皆さんが本当に優しくフレンドリーに話しかけてくださり、もちろん仕事内容も一つ一つ丁寧に説明してくださり、伸び伸びと仕事することができました。毎日の最後には反省会があり、チーフの方と店長さんとお話しする機会が設けられます。その日のフィー...
インターン中の参加者や社員との関わり
社員さん、パートさん、アルバイトさんと、さまざまな方がいらっしゃるので、いろいろなお話を聞けました。本当に皆さん優しく、仕事以外のお話もたくさんしました!
わからないところはわからないと言える職場なので、積極的に学びにいける雰囲気の現場です!
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
お客さんとの接客を楽しんでいるイメージがありました。特にお惣菜の品揃えが凄く、どのようにして作っているのだろうという興味がありました。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
社員、パート、アルバイト全ての従業員一人一人が、気づき・考えることができる職場だと思いました。それは現場の雰囲気がとても良く、伸び伸びと仕事ができるからこそであるということを、このインターンシップを経て感じました。
中には雰囲気が悪く、従業員が萎縮してしまうような会社もあるかとは思いますが、...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
-
小売・流通プリモ・ジャパン総合職
-
小売・流通DCMホールディングス総合職 ※DCM
-
小売・流通大創産業(DAISO)全国総合職
-
小売・流通フジパングループ本社営業部門
-
小売・流通伊藤忠食品総合職
-
小売・流通メガネトップ(眼鏡市場)正社員