職種別の選考対策
年次:
19年卒 営業職
営業職
No.36571 本選考 / 最終面接の体験談
19年卒 営業職
営業職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
2018年6月
最終面接
2018年6月
会場 | 企業オフィス(関西) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
社長、専務っぽい人、人事部長
会場到着から選考終了までの流れ
応接室のような場所で待機、その後、貴重品だけ持って面接会場へ。
質問内容
・学生時代にがんばったことと詳しい背景、その時に感じたこと、自分が起こした行動
・自己PR
・自分がやりたい職種とその理由
など、面接官が世間話のような面接には関係なさそうな話を持ち出してくれて、それへの相槌もあった
雰囲気
面接官の1人が、エントリーシートをみて、答える際に詰まってしまったら、一言くれて、それでスムーズに回答できるという場面が何度もあった。最終面接の割には和やかで、社長さんがとてもフレンドリーだった。
注意した点・感想
答える質問ごとに矛盾がないように、背景も詳しくわかってもらえるように、エントリーシートには書ききれないことを伝えていった。にっこりと笑顔でいることを心がけ、職種への志望理由と雰囲気がマッチングするように努めた。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。