職種別の選考対策
年次:
20年卒 技術系
技術系
No.45552 インターン / エントリーシートの体験談
20年卒 技術系
技術系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
東京電機大学大学院 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 2017年1月 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
インターンシップの参加目的(1文でOK)
◯◯という、◯◯、◯◯、◯◯、◯◯の◯◯を統合した学問を学習しています。この◯◯はそれぞれ、◯◯専攻、◯◯専攻、◯◯専攻、◯◯専攻の学生に比べ、多角的な観点からのアプローチを行うことができます。しかし、多くの分野の学問を学習していることで一つの分野の学問を専攻している学生より内容が薄くなってし...
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
私は研究で実環境で◯◯による◯◯をするための◯◯の開発をしています。今回はビルのような平地と段差 が入り混じっている環境を想定しており、平地では回転、段差では歩行と移動方法を使い分ける◯◯を開発しまし た。この◯◯を開発する過程で、諸問題を解決する仕様の決め方、仕様に対するアプローチの仕方など...
自己PR
私は全体の指揮やチームの意見をまとめる能力があります。学部4年時に、研究室で1年通してモノづくりの一連の流れを学ぶことを目的に、◯◯の開発をするプロジェクトをしました。具体的に、機械、回路、プログラム、実装の4つの班に分かれ、各班に リーダーを設け、私はそのチーム全体の総括リーダーをしていまし...
学生時代に最も打ち込んだこと
自分の専門分野外の人とのつながりを持つことに情熱を注いできました。専門分野外の人 と集まることで自身の知識では出すことのできない答えを出すことができると考えたため、◯◯という工学系、デザイン系、医療系の学生が集まって障害者のニーズに合わせた補助器具を製作するプロジェクトや◯◯での4か月のインタ...
各質問項目で注意した点
基本的にはそれぞれの質問で別々のPR内容を用意するように心がけた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職