職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 総合職
総合職
No.114243 インターン / エントリーシートの体験談
21年卒 総合職
総合職
21年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート
提出期日 | 8月 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
研究内容、ゼミについて
外国の経済や経営を学ぶゼミに所属しており、留学生と共に活動している。テキストで学んだ後に、ディスカッションを通じて他の人の意見を聞いたり自分の意見を述べる活動を行った。後期は「外国と日本の経営方法の違い」についての研究を行い、◯◯大会に出場した。
志望動機
御社のインターン参加を希望した理由は、レイアウトに特に魅力を感じたからです。店舗に行くと流行りのものや新しく発売されたものはいつも目立つように置かれていて、流行がつかみやすいなと感じていました。お店に行ってから新しい商品やトレンドを知る機会も多く、情報を得る場としても活用させていただいています...
学生時代力を入れたこと
グループで学内の◯◯大会に出場したこと。準備を行うにあたり、役割分担を行ってもうまく機能しなかったり、1人の積極的なメンバーの意見に他の人が遠慮がちになってしまったりと、思うように進まなかった。「話し合いを増やす」などの取り組みを行ったが、初めのうちはモチベーションが上がらず、話し合う場を設け...
自己PR
私の強みは「全体の成果のために主体的に取り組む力」である。学生時代、部活動で部長を務めた際にこの強みを発揮した。当時の練習では部員の発言が少なく、消極的であることが課題だった。意見を積極的に交換することで改善点を見つけ、演奏を良くしていきたいと考えた私は、毎回の練習で数人指名して発言してもらう...
各質問項目で注意した点
志望動機では実体験を踏まえた内容にすることを意識した。
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
小売・流通DCMホールディングス総合職 ※DCM
-
小売・流通プリモ・ジャパン総合職
-
小売・流通メガネトップ(眼鏡市場)正社員
-
小売・流通大創産業(DAISO)全国総合職
-
小売・流通フジパングループ本社営業部門
-
小売・流通トゥモローランド総合職