21年卒 マネジメント業務※総合職(店舗運営マネジメント職)へ統合
マネジメント業務※総合職(店舗運営マネジメント職)へ統合
No.109974 インターン / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 7月下旬 |
---|---|
提出方法 | メールで |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
学業、ゼミ、研究室で取り組んだ内容
学業では、主に貧困問題について学び、貧困問題の深刻さなどについて知りました。その中で、特に興味を持ったことは、日本企業が行っている貧困問題や社会問題への取り組みについてです。様々な企業が様々な形でCSR(企業の社会的責任)を行っていることを知りました。企業ごとで、本業に沿ったCSRが行われてお...
自己PR
私は、周りに気を配る力があります。私は、祖母と一緒に住んでいます。祖母は、昔からリウマチという病気を持っています。祖母は手足が不自由なため、私が小学生の時から、入浴・着替えなどを手伝っていました。最近は、外出時に車いすを押したり、排せつの処理もします。
家族では、祖母を第一に考えて行動する事...
自己PR
私は、周りに気を配る力があります。私は、体の不自由な祖母と一緒に住んでいます。祖母は手足が不自由なため、以前から入浴・着替えなどを手伝っていました。最近は、外出時に車いすを押したり、排せつの処理もします。
家族では、祖母を第一に考えて行動する事が当たり前です。災害や急な体調不良等に備えて、祖...
学生時代に最も打ち込んだこと
メーカー企業での営業職の長期インターンシップの取り組みです。取引先に卸した商品の、売り場作りや、新作導入の商談などをしています。特に力を入れたことは、売り場作りです。自分の担当店舗の担当者に、「売り場づくりをあなたに全て任せるので、目立つ売り場にしてほしい」との要請があり、以下の2つを行いまし...
東急グルメフロントのインターンシップに応募した理由、学びたいこと
応募理由は「貴社ならではのサービス提供」に興味があるからです。私は通学時に東急線を使用します。食べることが大好きな私は、通学時、毎朝パン屋で、朝食を何にするか、迷う時間がとても幸せです。また、大学帰りも、課題が終ったご褒美に飲食店に行きます。
毎日の通学で、幸せなひと時を感じるパン屋等は、貴...
各質問項目で注意した点
自身の人柄が伝わるよう意識しました。今振り返ると、もう少し言葉選びに注意すべきであったと思います。(簡潔さや読みやすさの観点から)
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
-
その他ABC Cooking Studioスタジオ運営スタッフ(接客営業)
-
その他MBM総合職
-
その他コベルコE&M(旧:神鋼エンジニアリング&メンテナンス)設計エンジニア(機械、プラント、電気・計装・制御、情報システム、土木・建築 等)
-
その他ダイナック総合マネジメント職
-
その他JR東日本メカトロニクス総合職
-
その他アサヒセキュリティ総合職