職種別の選考対策
年次:
26年卒 総合職
総合職
No.403638 インターン / インターンシップの体験談
26年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
26年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 8月下旬 |
---|---|
実施場所 | 大阪本社 |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 5人程度 |
参加学生数 | 15人程度 |
参加学生の属性 | 文系多め |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
基本的には業務や企業説明で話を聞く形式であった。グループワークとしては、野球のポジション当てゲームがあった。具体的には情報の書かれている自分しか見れないカードが配られ、その情報を共有しながら誰がどこのポジションがをあてるというものだった。
ワークの具体的な手順
4人チームでカードを渡され、40分間で解く。
インターンの感想・注意した点
社員の方々との交流を深く取れたように感じた。様々な部署の方と関わることができ、また座談会もあり質問することが出来るので、人柄を知る機会としては良かったと感じた。ワークに関しては難しく、40分では解くことが出来なかった。もう少し時間が欲しいと感じた。
懇親会の有無と選考への影響
早期選考招待
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者とは関わることが多い。初めに机の隣同士でお互いに他己紹介をしあったり、グループワークもあり、また昼ごはんの際もそのグループで食べるためワンデイにしては密接に関わることが多いと感じた。社員の方々との交流も深く取れたように感じた。様々な部署の方と関わることができ、また座談会もあり質問すること...
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
堅い
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
自由
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ