23年卒 総合職
総合職
No.185001 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
会社選びの軸
誇りを持った仲間と協力して取り組む業務内容かどうかである。◯◯を通して、1人で行う課題よりもグループで行う課題の方が厳しさ・苦しさの中にやりがい・楽しさを実感したため。
志望動機
幼い頃からものづくりに興味関心を持っており、様々な人々が関わるもの、規模が大きいものに携わりたいという思いで建築学科を目指した。将来は、人々が快適に暮らすことができる空間創りのプロとしての貢献をめざしている。貴社は、全国各地のお客様が快適に過ごすことが出来る住宅を、フランチャイズ契約を行うこと...
あなたについてひとこと
雰囲気和ませムードメーカー
その理由を自己PRとかねて
周囲からは◯◯と言われている。友人からは“最も話しかけやすい人”や“一番悩みを相談しやすい人”と評価されており、◯◯で◯◯を任せて頂いている。楽しさや温かい雰囲気は伝染すると考えるため、それが相手に伝わるよう意識している。また、私は人との関わり合いを大切にしており、一緒に過ごす際は相手を楽しま...
チームやグループで活動した経験あなたの役割、関わり方もわかるように
◯◯に参加した。人見知りの私にとって、◯◯には抵抗があった。また、当時1年生で参加しても役に立てず足を引っ張るのではないかという不安もあった。しかし◯◯な思いから参加を決めた。知識や技術は他の班員と比較して未熟だったが、積極的に自身の意見を述べることを心掛けた。班員の案をまとめて言語化すること...
学生時代に力を入れた事
大学で取り組んだ◯◯だ。◯◯の向上を目指して◯◯に力を注いでいる。◯◯まで求められる厳しい内容だ。最初の課題では途方に暮れるだけで、期限内提出がやっとで悔しさだけが残った。そこで、以下の2点に注目して進めた。1点目はスケジュール管理の大切さを意識し改善した。するべきことをリストアップし自分が取...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。