職種別の選考対策
年次:
22年卒 総合職
総合職
No.183128 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2021年1月 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 5人 |
参加学生数 | 不明 |
参加学生の属性 | バラバラ |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
住宅フランチャイズ加盟店の戦略企画をする、という課題。加盟店オーナーから新規出店について相談があったという体で、加盟店オーナーを納得させる戦略を策定し、提案する。ターゲットや商品、アプローチ方法等を検討する。
ワークの具体的な手順
ターゲット選定→商品の策定→アプローチ方法の検討
インターンの感想・注意した点
一般的なハウスメーカーではなく、ハウスメーカーの本社機能を持った企業であるため、経営コンサルタントのような目線が必要だと感じた。どんな家を、どのようにすれば売ることができるかを考える仕事であるため、家づくりに直接的に関わることは難しそうだと思った。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワークの時間は1時間ほどあり、ある程度の交流はできた。インターンの終盤には社員の方に質問する時間があり、ざっくりとした社風等を知ることができた。しかし一つの質問につき簡単に答えていくという形だったため、深いところまでは知ることができなかった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
家に関わることはわかるが、何をしているかわからない。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
マーケティングの要素が強い。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。