21年卒 総合職
総合職
No.72367 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
学生時代に力を入れたこと(400字以内)
【海外インターンシップでの現地ケーキショップにおける経営改善】店舗は売上の低迷、それに伴う原価率の高騰を課題としていました。原因は「顧客のニーズを満たせていない」ことだと実地調査を基に考察し、過去の購買データを調べ、◯割が夜間の◯◯◯による購入という事実から、◯◯◯◯◯◯にターゲットを定めまし...
自己PR(400字以内)
私は皆の意見を傾聴し、 周囲を巻き込み目標達成に導くことができる強みがあります。 所属する◯◯◯◯◯◯◯◯ではチームを学生主体で運営し、かつ実力差があるためにメンバー個々の熱量を保つことが難しく、 チームの方針に対する意見の衝突が生じていました。 そこでこの問題を解決すべく、 私は2つの解決策...
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
ゼミのテーマは◯◯◯◯を実現するためのイノベーションに関する実践的研究です。◯◯◯◯◯◯な健康だけでなく、より幅広く健「幸」(幸せ)な社会を実現するために、どのようなコト(サービス)やモノ(商品)を提供できるのかを、イノベーションの手法(発見→アイデア→カタチのプロセス)を学びながら実践的に研...
志望動機
私は人々に大きな影響を与える仕事がしたいと思う中で、人々の生活そのものを包み込む空間に興味を抱いています。その中でも既存の価値を最大限活かすことができる点でリフォーム業界に魅力を感じています。また私は【挑戦できる環境があること】を企業選びの際に重視しています。貴社は既存のLIXIL商品のメンテ...
学生時代に最も困難だったこと
ゼミ活動において、【これからの大学講義室のあるべき姿を実現する商品企画】に挑戦した。私はリーダーとして、全5チームの中で優勝することを目標とした。しかし中間発表の際には企画に対しての厳しい評価を頂いた。当初のチームでは、信頼関係の構築不足とメンバー間での意識の差があった。私はこの課題を解決すべ...
趣味、特技
趣味:筋力トレーニング(健康の保持増進のために毎朝ジムへ通っています)
特技:イベントやサプライズの企画(人を喜ばせてあげることが好きで、パーティーや友人の誕生日サプライズをよく企画します)
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。