職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職【技術系】
総合職【技術系】
No.345082 インターン / エントリーシートの体験談
25年卒 総合職【技術系】
総合職【技術系】
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 2023年7月7日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | メールで |
研究課題・ゼミナールの内容(300 字以内)
研究テーマは「光応答性分子と◯◯◯◯を用いて作製した光応答性フィルムの開発」です。このフィルムは、生体親和性があり光照射側への屈曲が予測されます。◯◯に導入することで、人間のような滑らかな動作、簡易的な遠隔操作による制御が期待できます。◯◯が◯◯に影響しており、◯◯は光応答性も低いことが課題で...
上記以外で力を注いだ事柄(450 字以内)
個別指導塾のアルバイトです。チーフとして教室運営に携わる中、私は体験授業からの入塾獲得に注力してきました。課題として在籍人数の伸び悩みがありました。多くの生徒は1年以上在籍しているため、通塾に対する満足度 ではなく入り口である体験授業に着目しました。私は、お子様自身が体験授業で「できる自分」を...
趣味・特技(100 字以内)
様々な場所をドライブすることです。特に、峠やワインディングコースで車の特性を考察することが好きです。エンジンや足回りの硬さ、ハンドリングを中心に車特有の性能を存分に発揮した走りを追求しています。
志望動機(250字以内)
走行の安全性と環境への配慮において、どのように付加価値を高めていくのかを学びたく志望いたしました。また、お客様のニーズや環境に配慮したタイヤの研究開発を行なっている貴社に魅力を感じました。お客様のニーズと社会貢献を軸にした研究開発を体験したく考えています。研究テーマにある「フィルム」にはエラス...
各質問項目で注意した点
定性的ではなく定量を意識したこと、結論を最初に書くこと。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職