職種別の選考対策
年次:
21年卒 技術営業
技術営業
No.84517 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 技術営業
技術営業
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2020年2月 |
---|---|
実施場所 | 神田本社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 2人 |
参加学生数 | 30人 |
参加学生の属性 | 専攻、学年、性別などはばらばらだった |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
コロナウイルス対策のためグループワークを予定していた内容も個人で考えるというものに変更された。自分たちが食品会社の工場勤務、社員さんがアース環境サービスの技術営業の方という設定のもと、問題点や解決策を考えた。
ワークの具体的な手順
ワークは大きく3つあたえられ、それぞれについて説明があったあと5分ほど考え、何人かが社員さんにあてられ回答するという流れだった。
インターンの感想・注意した点
自分が食品工場の社員という設定についてどのようにしたらいいのか、どのように動いたらいいのかなど、常に相手の立場になって考えるということを意識した。自分たちが思っているよりも工場内は安全面や衛生面に気を付けているのだなと思った。
インターン中の参加者や社員との関わり
インターンシップ終了後に2人の社員さんに質問をすることができた。インターンシップ自体が予定よりも早く終わったため、質問する時間は比較的長く設けられたと思う。社員さんは穏やかな方で、話しかけやすい雰囲気だった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
技術営業というものはどのような業務をしているのか詳しくわかっていなかったし、大塚グループの会社なんだなというイメージだった。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
非常に多くの会社、向上を取引先とし、お互いにいい労働環境、いい製品づくりのために協力しあいながら動いているのだなと思った。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
その他ABC Cooking Studioスタジオ運営スタッフ(接客営業)
-
その他MBM総合職
-
その他コベルコE&M(旧:神鋼エンジニアリング&メンテナンス)設計エンジニア(機械、プラント、電気・計装・制御、情報システム、土木・建築 等)
-
その他ダイナック総合マネジメント職
-
その他JR東日本メカトロニクス総合職
-
その他アサヒセキュリティ総合職