職種別の選考対策
年次:
23年卒 栄養職・調理職
栄養職・調理職
No.253077 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 栄養職・調理職
栄養職・調理職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2021年7月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 2人 |
参加学生数 | 40人ほど |
参加学生の属性 | なし |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
グループワークです。インターンが始まる前日くらいに情報が送られてきて、海外事業の開発について条件やワークのスタイルなどが決まっているので時間内にそこを詰めていき、自分達のアイディアを完成させるといった流れです。
ワークの具体的な手順
100分ほどグループで話し合いした後各グループの発表があります。
インターンの感想・注意した点
グループワークの時間が長くとられていますが、実際やってみると決めることや考えることが多くあっという間に時間が過ぎてしまうので、役割をきちんときめてテキパキと動くことを心がけていました。また、フィードバックの際に根拠となる意見や、情報などが細かく提示されていることでお褒めの言葉をいただいたので今...
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者の方は比較的にコミュニケーション能力、プレゼン能力が高い方が多く、グループワークを行う上で見習うべき点がたくさんあるなと自分もべんきょうになりました。グループワークの際に社員の方も時々アドバイスをくださり、とてもいい印象でした。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
企業が展開する店舗を利用したことはあるが、それ以外に何を具体的におこなっている企業なのか知らなかったです。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
食をキーワードに様々な事業を展開していることを知り、魅力を感じました。また、"人に喜ばれてこそ会社は発展する"という社是にも強く惹かれました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
その他ABC Cooking Studioスタジオ運営スタッフ(接客営業)
-
その他MBM総合職
-
その他コベルコE&M(旧:神鋼エンジニアリング&メンテナンス)設計エンジニア(機械、プラント、電気・計装・制御、情報システム、土木・建築 等)
-
その他ダイナック総合マネジメント職
-
その他JR東日本メカトロニクス総合職
-
その他アサヒセキュリティ総合職