職種別の選考対策
年次:
19年卒 技術系
技術系
No.31280 本選考 / 最終面接の体験談
19年卒 技術系
技術系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
2018年5月上旬
最終面接
2018年5月上旬
会場 | 企業オフィス(その他エリア) |
---|---|
試験時間 | 約30分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
どちらの方も穏やかな人でした。
会場到着から選考終了までの流れ
10分ほど待機してから、面接官に呼ばれて会議室内で面接を行いました。終了後は直ぐに帰宅しました。
質問内容
志望理由、自身の強みと弱みの説明、同業他社ではなく自社を選んだ理由が主な質問内容でした。それぞれの質問に対する自分の発言を更に掘り下げるという感じでした。就活生が予期しない突飛な質問を悪戯に投げかけてくるようなことは全くありませんでした。
雰囲気
穏やかでしたが、空気は適度に引き締まっていました。緊張と緩和のバランスが良く、心地良く面接を受けることが出来たと思います。
注意した点・感想
特に緊張はしなかったので、自分の想いを丁寧に伝えることが出来ました。個人的に注意した点としては、暗記をせずに普段から考えていることを自分の言葉で伝えるということを意識したことです。会話は生き物なので、その場で柔軟に対応することを心掛けました。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。