24年卒 総合職
総合職
No.304844 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 3月7日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
ゼミ・研究室でのテーマ
ゼミのテーマ「◯◯について歴史的な考察を加える」
所属するゼミでは、1つの◯◯問題を取り上げて、みんなで深掘りをし議論するスタイルで学んできました。単純な◯◯を学ぶだけの学習ではなく、得た知識を実際に応用する重要性を学びました。
部活(高校・大学)・サークル(大学)
高校、大学では◯◯部に所属。
インターハイ◯位
国民体育大会◯位
日本選手権◯位
関東インカレ◯位
◯◯教室などの地域貢献や定期対抗戦などに参加しています。
趣味・特技(200文字以内)
趣味・国内旅行、温泉が好きなので、年間3〜4回は国内旅行に出掛けます。四季を感じる事がで き、心身ともにリフレッシュします。
特技・初対面の人とすぐ仲良くなれる事です。人見知りをしないので年齢、性別、国籍を問わず どのようなタイプの人とでも打ち解ける事ができ、多くの人と長いお付き合いになって...
志望動機(600文字以内)
私はLPGの安定供給を通して、「より多くの人々の生活を根底から支えたい」という想いから貴社を一番に志望する。貴社は、LPGの調達から輸入、国内販売まで、一貫したサプライチェーンを保有しており、あらゆるLPG事業を世界トップレベルに行うことでLPGのパイオニアとして刻一刻と変化するエネルギー業界...
大学入学以降であなたにとって最大の挑戦と、成功・失敗に関わらずそこから得たこと(600文字以内)
私の最大の挑戦は総勢約◯◯名、創部◯◯年目の伝統ある体育会◯◯部の幹事として、部の組織改革を行ったことだ。私が所属している部では従来、幹事が定める部の方針がチーム全体に示されず、下からの意見が通りにくい不満の多い組織であった。その為、ここ数年では試合での結果が振るわず組織として低迷していた。そ...
あなたは、社会人となって何に挑戦し、10年後どのようになっていたいですか(挑戦は仕事、自分自身いずれでも可)
私は社会人となって、責任感と誇りを持って「人々の明日を支えられる人材」に挑戦したい。私は人々の生活に欠かせないエネルギー分野の商材を扱い、海外調達を行うなどスケールの大きな事業を展開して、世の中へより大きな影響を与える仕事に携わりたいと考えている。私はこれまで、◯◯を通して一つのことを突き詰め...
自己PR(600文字以内)
私の強みは逆境の中でも目標達成の為に継続して努力をすることだ。これは高校と大学で発揮した。私は小学校から現在まで約10年間、◯◯を続けている。高校では2年の夏にインターハイに◯◯で初出場し◯位に入賞した。しかし、試合の結果に納得行かなかった自分はとても悔しい思いをした。理由は上位入賞を目指して...
各質問項目で注意した点
端的に
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
インフラ・交通鈴与General Staff(G職)
-
インフラ・交通日通NECロジスティクス総合職
-
インフラ・交通ロジスティード総合職
-
インフラ・交通ANA成田エアポートサービス旅客ハンドリング業務
-
インフラ・交通京成電鉄総合職
-
インフラ・交通JR東日本情報システム(略称 JEIS)SE(システムエンジニア)