職種別の選考対策
年次:
22年卒 総合職
総合職
No.155061 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
関西学院大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 不明 |
参加学生数 | 30人くらい |
参加学生の属性 | 9割体育会系 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
Day1
・会社説明会
質疑応答
・サプライチェーンマネジメントのゲーム
グループで話し合いながら、サプライチェーンの図を完成させます
・国内営業ワーク
契約を取る練習。人事部長が社長役をしていました。
ワークの具体的な手順
説明→グループワーク→発表
デモンストレーションはないので、しっかり話を聞いて理解することが大事
インターンの感想・注意した点
・はじめてのインターンだったので、皆緊張していました
・1日目と2日目でチームが変わるのですが、私以外全員体育会系でした。
(どうやらアスプラで紹介されているらしい)
・自分の意見を発信するように意識しました。
懇親会の有無と選考への影響
全員か分かりませんが、早期選考の案内が来ます
インターン中の参加者や社員との関わり
最終日に座談会があります。ブレイクアウトセッションで別れて、いろいろな部署の社員さんが回ってくれるのでなんでも聞くことができます。具体的な年収と家賃補助まで教えてくれました。包み隠さずなんでも答えてくれます。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
インフラということで堅いイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
社員・インターン参加者ともに、ほぼ体育会系なのではないか。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通鈴与General Staff(G職)
-
インフラ・交通日通NECロジスティクス総合職
-
インフラ・交通ロジスティード総合職
-
インフラ・交通ANA成田エアポートサービス旅客ハンドリング業務
-
インフラ・交通京成電鉄総合職
-
インフラ・交通JR東日本情報システム(略称 JEIS)SE(システムエンジニア)