職種別の選考対策
年次:
25年卒 地域職
地域職
No.399462 本選考 / 二次面接の体験談
25年卒 地域職
地域職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
二次面接
>
本選考
熊本大学 | 文系
2024年6月下旬
二次面接
2024年6月下旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 二人 |
学生の人数 | 一人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
女性二人で役職持ち。40~50代だと思われる。
会場到着から選考終了までの流れ
エレベーターで二階に上がり受付→控室に通され人事の方から説明を受ける→その人事の方とエレベーターで上の階へ→面接→人事の方と控室に戻り退席。
質問内容
・自己紹介
・志望動機
・自己PR
・やりたい仕事・業務について
・留学に行っていたが、日本で働きたいのか
・地域職の中でもなぜ関東か
・海外と関わる業務は、どのような仕事をイメージしているか
・逆質問
雰囲気
穏やか。相槌を打ちながら、にこにこと話をきいてくださった。
注意した点・感想
広い会議室で、面接官のお二人が少し離れて座っていたため、双方に目を配りながら話すことを意識した。緊張をほぐしてくださったり、笑い声もあるような面接で、学生にとっては非常に居心地のいい面接であった。私の前の人の面接でも、扉から笑い声が漏れるくらいであったため、雰囲気がとてもよかった。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア・就活会議
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
その他ABC Cooking Studioスタジオ運営スタッフ(接客営業)
-
その他MBM総合職
-
その他コベルコE&M(旧:神鋼エンジニアリング&メンテナンス)設計エンジニア(機械、プラント、電気・計装・制御、情報システム、土木・建築 等)
-
その他ダイナック総合マネジメント職
-
その他JR東日本メカトロニクス総合職
-
その他アサヒセキュリティ総合職