職種別の選考対策
年次:
22年卒 総合職
総合職
No.138833 インターン / エントリーシートの体験談
22年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
九州大学大学院 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 2020年12月上旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
現在、志望している業界とその理由について記入して下さい。
私が志望しているのは、人々の生活に欠かせないエネルギーを供給するインフラ業界です。石油資源の枯渇や少ないエネルギーの導入などの問題がまだ解決されておらず、転換期にあると考えています。私は研究開発などを通して未来の安定したエネルギー供給を支えたいと考えているから。
参加するインターンシップを選ぶうえで重視している点を具体的に記載してください。(200字以下)
私が重視している点は2点あります。1つめは、私自身が成長できるかどうかです。企業の理解を深めるのはもちろんのこと、働いている自分をイメージし、そこから企業で活躍するために必要なことを学べるかを意識しています。2つ目は参加する企業の展望です。今後どのような事業に力を入れていき、それによってどのよ...
大学・大学院で学んでいることを具体的に記入してください。(200字以下)
私が専門にしているのは◯◯です。研究の背景には◯◯による◯◯があり、基礎研究として◯◯に含まれる◯◯に◯◯したときに生成される◯◯のデータの収集と評価を主に行っています。実験施設を借りて行う実験が1年に2、3回ありその実験に向けて実験を通して検出器の特性を調べたり、シミュレーションコードを改良...
現在、あなたが力を入れて取り組んでいることについて1つ記載してください(300字以下)
私が力を入れているのが趣味のランニングです。私がランニングを始めたきっかけは今年の3月に部活動を引退したことです。13年ほど◯◯を続けてきて、一区切りついたので何か新しいことにチャレンジしたいと思っていました。当時はコロナによる自粛期間が始まる頃だったので一人でできることを探さなければならず、...
各質問項目で注意した点
チャレンジ精神をアピールできるようにした。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通鈴与General Staff(G職)
-
インフラ・交通日通NECロジスティクス総合職
-
インフラ・交通ロジスティード総合職
-
インフラ・交通ANA成田エアポートサービス旅客ハンドリング業務
-
インフラ・交通京成電鉄総合職
-
インフラ・交通JR東日本情報システム(略称 JEIS)SE(システムエンジニア)