職種別の選考対策
年次:
19年卒 ソリューションエンジニアの志望動機と選考の感想
ソリューションエンジニア
19年卒 ソリューションエンジニアの志望動機と選考の感想
ソリューションエンジニア
19年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 理系
志望動機
日本タタ・コンサルタンシー・サービシズのソリューションエンジニアに興味を持ったきっかけ
SEの知識を取り込みつつ、将来的には様々なキャリアを選べる選択性の高さに魅力を感じたのがきっかけです。
日本タタ・コンサルタンシー・サービシズのソリューションエンジニアの志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
最も重視したのは、その企業が「自分の主体的な行動によって、世の中全体に対して大きなインパクトを与えられる」ということでした。その為に、①様々な領域に様々な角度から関わることが出来ること②世の中に...
選考の感想
同業他社と比較して日本タタ・コンサルタンシー・サービシズのソリューションエンジニアの選考で重要視されたと感じること
自分の今までの行動の深堀とコミュニケーション能力が他社以上に必要だと考えられました。実際にフィードバックでは、①はきはきと喋れている様子 ②自分自身の変化の過程の明確さ ③リーダーシップとメンバ...
他社と比べた際の日本タタ・コンサルタンシー・サービシズのソリューションエンジニアの魅力
社員さん同士の壁が非常に薄いように感じました。人事部の方はもちろん、面接官の方々も、とても気さくな方が多く非常に楽しく面接をさせていただくことが出来ました。自分の伝えたいことは最後まで汲み取って...
日本タタ・コンサルタンシー・サービシズのソリューションエンジニアの選考で工夫したこと
とにかく自己分析を徹底的にやっておきました。ただ事実として、「~した」だけでなく、「その時どうして自分があの行動に出たのか」という行動原理までしっかり突き詰めました。またそこからどのような価値観...
日本タタ・コンサルタンシー・サービシズのソリューションエンジニアの選考前にやっておけばよかったこと
結果として、SEとしてのIT分野についての詳細な質問などはありませんでしたが、もう少しそういった専門的な知識も取り入れた上で選考に臨めば、万全だったとは思います。
日本タタ・コンサルタンシー・サービシズのソリューションエンジニアを受ける後輩へのメッセージ
自分のこれまでの行動・価値観とこれからの想いを真摯に話すことが出来れば、恐らく問題ないと思います。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
IT・通信NTT東日本グループ会社コンサルティング営業
-
IT・通信Cygames漫画編集職
-
IT・通信PCIソリューションズ総合職(システムエンジニア、営業)
-
IT・通信メディアリンクエンジニア職
-
IT・通信モノリスソフトプログラマー
-
IT・通信ギブリー総合職