職種別の選考対策
年次:
24年卒 技術系
技術系
No.301768 本選考 / 一次面接の体験談
24年卒 技術系
技術系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
一次面接
>
本選考
大学非公開 | 理系
2022年12月中頃
一次面接
2022年12月中頃
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 50分 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 1人(本来は複数名だったが、ほかの参加者が来られなくなったため) |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事(部長?)1名、若手技術者1名、ベテラン技術者1名
会場到着から選考終了までの流れ
ロビーのテーブルに座って待機。時間になると人事の方が1名来て、交通費の清算や雑談を行う。
集合から15分後くらいから面接開始。別室に案内され入室。
中央に人事の方、右側にベテラン技術者の方、左側に若手技術者の方がおり、ロの字型で座る。技術者の方々のみ手元にパソコンがあり、わたしの発言内容に...
質問内容
まずは軽い自己紹介から。私が酷く緊張していたためか、趣味やサークルの話題を振ってくださるので少し和やかになった。
「数年は原子力発電所に勤務になるが地方暮らしは問題ないか」という質問があった。
技術者の面接官が多いこともあってか、学業で力を入れたことに関する質問が多かった。私がまだ研究室な...
雰囲気
人事の方が回してくださるので空気は多少砕ける。ただ、ベテラン技術者の方が技術関係の話以外には無愛想。
注意した点・感想
質問者の顔を十分に見るように心掛けた。
技術者の方からまだ決まってもいない希望する研究室の研究内容について聞かれ、深堀りされたときは非常に焦った。そのため、決まっていなくても説明できる程度の研究室を決めていく必要がある。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通鈴与General Staff(G職)
-
インフラ・交通日通NECロジスティクス総合職
-
インフラ・交通ロジスティード総合職
-
インフラ・交通ANA成田エアポートサービス旅客ハンドリング業務
-
インフラ・交通京成電鉄総合職
-
インフラ・交通JR東日本情報システム(略称 JEIS)SE(システムエンジニア)