![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 技術系
技術系
No.183563 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
論文内容(430字以内)
◯◯や◯◯での使用を想定した、◯◯以下の非常にコンパクトな◯◯の開発と実証試験を行いました。◯◯は◯◯という利点があるため注目されていますが、◯◯であることが課題です。そこで本研究では、◯◯することで効率良く◯◯し、高効率化と小型化の両立が期待できる新形状の◯◯を採用しました。まず◯◯や◯◯等...
学生時代、最も力を入れて取り組んだことを教えてください。(450字以内)
学生時代に挑戦したことは「◯◯プロジェクト」です。私が所属したのは発足後初めて大会に挑む年であり、メンバーの技術や知識も浅い状態でした。そのため私は、設計や技術規定についての勉強会を提案して学習を進めつつ、◯◯班として◯◯等の設計や加工、組立を行いました。しかし、初出場の大会は直前に不備が見つ...
当社への志望動機(450字以内)
貴社を志望する理由は二つあります。
一つ目は、貴社では私の理想を実現できると考えたからです。私の理想は「誰もが安心して快適に移動できるモビリティ社会」の実現です。田舎で育った私にとって自動車は生活の一部であり、毎日長距離を運転して疲労している両親の姿が強く印象に残っていることから、移動の快適...
自己PR(450字以内)
私は周りを巻き込み影響を与える人間です。私が所属した◯◯部は部員が多く、当時の私の様な下級生や初心者はあまり練習できない慣習があったため、その様な部員に声をかけ、主体となって自主練習メニューを考案・実践しました。その努力の結果、翌年の主力メンバーと次代の主将に抜擢されました。この様に周囲に働き...
今後グローバルでどのように活躍したいと考えているかを教えてください。(170字以内)
世界中で使用されるモビリティ開発には、製品の仕様を細かく調整し、地域ごとに変化する諸外国の環境に適応させる必要があると考えます。その様な開発において、世界中のニーズに敏感に対応し、「自社の技術やノウハウ」と「お客様のニーズ」を結び付けて新しい機能・価値を創出することができる技術者として活躍する...
【応募コース(分野)】と選択理由(160字以内)
シャシー分野
シャシーは自動車の基本性能の要であり、その性能向上は私の理想である「移動の快適性」向上に直結することから志望いたします。加えて、貴社のキャリアセミナーを通して、私の設計や数値解析の経験が最も活きる領域であると感じました。快適な移動を実現するシャシーの機能開発や設計に挑戦すること...
【業務】第一希望と選択理由(160字以内)
設計開発
研究での実証試験を通して、設計段階の自分のアイデアが形となり、人の役に立つことで喜んでもらえる嬉しさ知りました。そのため、実際に設計したものが製品として使用される喜びを感じることができる設計開発を希望します。設計開発には、私のソーラーカーや水車等の設計経験や、解析と実験の両方から評...
【業務】 第二希望と選択理由(160字以内)
研究開発
まだ世にはない先進技術を創出できる点に魅力を感じたためです。私は研究を通して流体とターボ機械の専門性を極め、流体解析により内部流れを解明し、性能予測法や設計法を提案してきました。研究開発業務にも強度や振動等のCAE業務が多数あることから、研究を通して得た考え方や流体と解析の知識を応...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職