職種別の選考対策
年次:
24年卒 事務系総合職
事務系総合職
No.220459 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
24年卒 事務系総合職
事務系総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
あなたは周りの人と関わる際に、どのような役割を担うことが多いですか。(全角50文字以内)
悩みに寄り添い、一緒に課題解決に取り組む伴走者
上記の力を発揮した具体的なエピソードをお書きください。(全角300文字以内)
コロナ禍において友人と英語の資格勉強した際に発揮しました。当時、オンライン授業で在宅時間が長く、容易に外出できない環境下で勉強の意欲が継続しないという共通の課題を持っていました。その仮説として1、他人と関わる機会が減少したことによる競争意識の低下2、試験本番まで3ヵ月あることによる期限意識の低...
あなたが学生時代を通じて最も挑戦したエピソードについてお書き下さい。 1.設定した目標は何でしたか
◯◯◯のアルバイトで生徒の満足度を5%増加させる
2.なぜその目標を設定したのですか
「進路についてアルバイトに相談しようと思ったができなかった」という退塾生の発言と校舎満足度が低いことに関係があったことから生徒と全アルバイトが信頼関係を構築できていないと判断したため。
3.達成するにあたり最も高い壁は何でしたか
生徒とアルバイトとの信頼関係構築という目に見えないものを改善するため、どんな施策を実践するか試行錯誤したこと。また、他のアルバイトも何をしていいかが分からない状況だった。しかし、数ある塾の中から選んで頂いていることへの責任から必死に試行錯誤しました。
4.それを乗り越えるために努力したこと・工夫したことは何ですか
それらを解消するため、月2回の研修に参加し、さらに退塾率の低い校舎へどのように働きかけているかを学びに行くなどたくさん行動しました。そこで既存の生徒管理シートに自由記述欄を設けて生徒の近況を記述する欄を設けて対話増加に取り組みました。勉強計画だけでなく自由記述欄に生徒の近況を書いてもらうことで...
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。