21年卒 研究職
研究職
No.88157 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
現在取り組んでいる研究テーマの要旨をご記入ください。(200文字程度)
◯◯の資源化、◯◯、◯◯の貯蔵などにおいて◯◯(◯◯)や◯◯(◯◯)、ルテニウム(◯◯)等の貴金属が優れた触媒活性を示しますが、高価であるため少量で高比表面積を有する高活性な触媒が求められています。そこで◯◯や◯◯が形成する◯◯を◯◯型に用いた◯◯・◯◯の合成に取り組んでいます。無数の細孔の存...
その中で、あなた自身が提案したことや、工夫したこと、努力したことがあれば、その内容についてご記入ください。(200文字程度)
◯◯使用量のさらなる削減、また◯◯効果による活性向上のため安価な◯◯との合金化に取り組みましたが、◯◯との大きな反応性の違いから◯◯化と◯◯化を両立することは不可能でした。試行錯誤の末、◯◯との◯◯形成により金属◯◯の反応性を制御できることを発見した私は、この◯◯を側鎖に持つ高分子を鋳型に使用...
これまで、自身を成長させるために、目標を持って取り組んだことがあれば、ご記入ください。(200文字程度)
◯◯学習です。大学2年生の時、初めての海外旅行で◯◯が研究員として勤める◯◯大学のラボを見学し、海外大学院への留学を夢見たことがきっかけです。私も世界で活躍する◯◯になりたい、そのためには実際に◯◯を話す機会を多く作ることが必要だと考え、語学留学や日本にいる留学生との交流に積極的にチャレンジし...
チームの目標達成のために、あなた自身がチームに貢献した経験があれば、その内容についてご記入ください。(200文字程度)
近年、◯◯材料への高い注目から当研究に係る共同研究や論文引用が急増しており、これらの要求に応えるべく我々独自の合成技術をまとめた技術論文を◯◯誌の権威である◯◯に投稿したことです。当研究の拠点は◯◯(◯◯大学)と◯◯(◯◯機構)の2か所に分かれているため、両方で実務経験のある私が率先して旗振り...
あなたの強みと、それを当社でどのように活かしたいかご記入ください。(200文字程度)
私の強みは「チャレンジ精神」です。好奇心旺盛な私は人と違った道を歩み新しい経験をすることを好み、海外大学院◯◯課程への留学がその代表例です。この留学という【チャレンジ】を通して世界中に人脈が広がり、多様な◯◯を持つ方々との協働から柔軟な考え方を身に着けることも出来ました。貴社でも革新的な技術開...
当社志望の理由は何ですか?あなたが将来、当社で実現したいことを交えて、ご記入ください。(200文字程度)
世界に影響力を持ち基礎研究から応用研究まで展開する貴社でなら、自分の研究を実際に世に送りだすことが出来ると考えたからです。大学で新しい◯◯を見つける学術的な研究に実りを感じる一方、自分の携わった製品が実際に世の役に立つことこそ真の【技術】であるとの思いから、両方を満たす環境がある貴社を志望しま...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
その他ABC Cooking Studioスタジオ運営スタッフ(接客営業)
-
その他MBM総合職
-
その他コベルコE&M(旧:神鋼エンジニアリング&メンテナンス)設計エンジニア(機械、プラント、電気・計装・制御、情報システム、土木・建築 等)
-
その他ダイナック総合マネジメント職
-
その他JR東日本メカトロニクス総合職
-
その他アサヒセキュリティ総合職