職種別の選考対策
年次:
18年卒 研究職
研究職
No.14307 インターン / インターンシップの体験談
18年卒 研究職
研究職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
18年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2016年8月下旬~9月上旬 |
---|---|
実施場所 | 本社(愛知県長久手市) |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 約3週間 |
参加社員数 | 1人に2〜3人 |
参加学生数 | 11人 |
参加学生の属性 | 大学院生 |
交通費補助の有無 | 交通費社内規定支給 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
取り組んだ課題は特許が絡むので詳しくは話せないが、モデルベース開発を体験しながら実際の研究業務に携わる形だった。一週目は要件定義しながら、実現方法を模索する。二・三週目は実際にMATLAB・Simulinkを触りながら要件にあったシステムを構築していく。最終日に成果物をプレゼンし、是非について...
ワークの具体的な手順
MATLAB・Simulinkでコードを生成して、それをCPUに書き込み実物(ハード)が要件通りの動作をするかテストする。
インターンの感想・注意した点
わからないことは抱え込まないで手すきの社員さんを捕まえて聞いてみることを心がけた。研究なので自分の知らないことで当たり前といった形で、どの人も親切に相談に乗ってくれたため、滞ることなく作業していくことができたと思う。
インターン中の参加者や社員との関わり
気軽に話しかけてくれたり、サークル活動にも誘っていただき積極的な交流をすることができた。相談事にも親身に乗ってくれ、仕事内容から就活に至るまでなんでもお話ししてくれた。他のインターン参加者とも気軽に飲み行ったり交流を深めることができた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
研究所なので堅苦しくて重い感じ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
なかで働く社員は自分のやりたいことをとことん突き詰める仕事をしているので皆さんキラキラしている。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
その他ABC Cooking Studioスタジオ運営スタッフ(接客営業)
-
その他MBM総合職
-
その他コベルコE&M(旧:神鋼エンジニアリング&メンテナンス)設計エンジニア(機械、プラント、電気・計装・制御、情報システム、土木・建築 等)
-
その他ダイナック総合マネジメント職
-
その他JR東日本メカトロニクス総合職
-
その他アサヒセキュリティ総合職