職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 技術職
技術職
No.295983 インターン / エントリーシートの体験談
24年卒 技術職
技術職
24年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 2022年7月上旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
あなたがトヨタ車体のインターンシップに参加したい理由を教えてください。(150文字以下)
完成車メーカーである貴社でお客様目線のものづくりを学びたいと思い志望しました。私は、人々の生活を直接的に豊かにする製品に携わりたいと考えています。貴社なら、行程を一貫して行うものづくりや、人々の生活に直接役立つものづくりの面白さを学ぶには最適だと考えました。
あなたが自ら変わろう(変えよう)と努力したエピソードを教えてください。また、その際心掛けたことを教えてください。200文字以下
私は主将として意見を言い合えるチームに変えようと努力をしました。新チームの頃は技術力とチームワークが低く、勝ち星を挙げられずにいました。そこで私は、日頃から積極的に話しかけることを心がけ、先輩後輩関係なく意見を言い合える環境づくりを行いました。その結果多くの意見が出て、チームの欠点を見つけ改善...
あなたのセールスポイントを教えてください。また、それを象徴するエピソードを教えてください。150文字以下
私の強みは、協調性です。研究中に、原因不明のエラーが出ることがありました。その時に、自分だけで抱えずに、先輩や同期に積極的に相談することで視野が広がり、逆に他の人の相談にも積極的に乗ることで、問題をグループとして解決することの大切さを学びました。これより、全員が望んだ研究結果を得ることが出来ました。
各質問項目で注意した点
特にないですが、なぜこの企業を受けたいのかをはっきりさせる自分の中に落とし込むことを意識していました。そうすることでインターンシップで有意義な質問が出来るように仕上げていくイメージでした。
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職