職種別の選考対策
年次:

23年卒 事務職
事務職
No.178585 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
23年卒 事務職
事務職
23年卒
エントリーシート(ES)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あなたが完成車メーカーであるトヨタ車体のインターンシップに参加する動機を教えて下さい。
貴社のインターンシップを志望した理由は、「モノづくりで人々の生活を豊かにしたい」という思いからです。私は車社会で育っており、小さい頃から車は生活を豊かにすることを身を持って体感してきました。そのため車に対しての興味が強く、インターンシップを通じて、開発から製造までを手がける貴社について学びたいです。
今までで一番こだわり(熱意)を持って、チャレンジしたことを教えて下さい。
塾講師のアルバイトで生徒を志望校に合格させたことだ。成績を上げるには、生徒自身に考えさせる授業を行う必要があると考えた。そこで、生徒に質問をしながら授業を行い、生徒に問題の解き方を解説させた。この結果、当初◯◯割だった得点率を◯◯割に上げることができ、志望校に合格させることができた。
自分が就職するとしたら、どういう会社で働きたいですか。 (裁量・社風・福利厚生など、現時点での考えで記入してください)
私が働きたい会社は、「個人はチームのために、チームは個人のために」という、チームワークを大切にする会社です。この言葉は高校時代の顧問がよく使っていた言葉であり、私自身も小学生の頃からチームワークが必要な部活に所属していたため、とても共感できる言葉です。チームで協力する楽しさや、困難を乗り越えた...
この投稿は4人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職