職種別の選考対策
年次:
25年卒 事務系総合職
事務系総合職
No.359964 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 事務系総合職
事務系総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 8月下旬 |
---|---|
実施場所 | 本社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 全体で2.3人 |
参加学生数 | 12人ほど |
参加学生の属性 | 地元私大〜国公立など |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
どのような提案をしたら顧客が増えるか施策を考えるというものであった。(グループによってどのような人を対象にするのかは各自で決めてよい)事前にワークに向けての対象設定や施策へのアドバイスなどの説明がある。また、最後にプレゼンテーションあり。
ワークの具体的な手順
ワークに向けて、対象の設定や施策へのアドバイスなどの説明がある。
そこからは自由にグループごとで話し合い。
そしてその後プレゼンテーション。
インターンの感想・注意した点
考えた試作が現実的に考えて実現可能かどうかや、こういった人を対象をすることは可能か、など、社員さんに聞きながらもグループの色を出して考えることに注力した。個人的には、参加したことによって志望度が上がったため非常に良かった。
インターン中の参加者や社員との関わり
本社の中にある体験ブースでは社員さんがずっと説明をしてくれた。座談会という場はなかったが、休憩中やワーク中に社員さんが積極的に話しかけてくださるので、雰囲気や空気はよく感じることが出来るのではないかと思う。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
ホームメーカーのため気さくな方が多いのではないか、と想像していた
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
想像通り非常に気さくで良い方ばかり
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。