職種別の選考対策
年次:
25年卒 事務系
事務系
No.393246 本選考 / エントリーシートの体験談
25年卒 事務系
事務系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 2024年3月中旬から下旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
トヨタ紡織を志望する理由を記入してください。400字以内
私が貴社を志望する理由は2つあります。1つ目は大きなやりがいと充実感が得られる仕事だからです。貴社は車のシートを始めとした内外装を手がけていますが、これらは車の乗り心地、使用感、愛着を決め、そこで生まれる内装空間は人と共に思い出も乗せる大切なものです。その空間創りに世界中の人と協力しながら携わ...
ご自身の強み・弱みをご記入ください。また、その弱みにどのように向き合ってきたか(乗り越えてきたか)をご記入ください。 400字以内
私の強みはプレゼン能力です。人前に立って説明、発表することが得意です。小・中学校の授業では率先して発表をし、高校の課題発表では◯◯の発表を成功させました。また、大学では集団塾の講師をし、多くの塾生の前で授業を行っていました。これらの経験から、要点をつかんでわかりやすく、十分な声量でハキハキと話...
大学での研究課題(専門性)または学んだことを、トヨタ紡織でどのように活かしていきたいかご記入ください。 400字以内
私は大学で◯◯学、◯◯学を中心に学びました。◯◯は、複雑で大きな◯◯の流れを仮定のもと単純化し、分析をする学問です。私はこの学問から複雑な問題を扱うには、まず重要な部分だけにスポットを当てて単純化し、物事を大雑把に捉えることが大切だという視座を得ました。仕事をする中で複雑な事柄に出会ったとき、...
学生時代に、主体性を持って取り組んだことを記入してください。400字以内
私は集団塾の数学講師として生徒の成績アップに主体的に取り組みました。授業をすると、答えだけを覚えてなんとか乗り切ろうとする生徒が多く、応用力のない生徒が多くいました。そのため基礎や本質の理解を深めることで成績をあげようと考えました。そこで正解か不正解かを問うのではなく、問題に対するアプローチを...
各質問項目で注意した点
設問の意図をきちんと理解し、過不足のないような回答を心掛けた。また、できるだけ読みやすい文章作りを意識した。
この投稿は3人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
ONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職