![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 技術系
技術系
No.70698 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
志望動機
私は小さいころから自動車が好きで、将来は自動車に関わるものづくりをして社会に貢献したいと考えています。その中でも貴社はトヨタグループなので安定感があり福利厚生にも魅力があります。また、貴社は内装システムサプライヤーとして世界トップレベルの技術力を有しており、今後完全自動運転が普及してきた際には...
興味のある科目
私は◯◯設計に興味があります。大学では◯◯設計の講義があり、ソフトを用いて設計しました。手書きではきれいに書くことが難しかったものが、ソフトを用いると早くかつ綺麗に書けることに感動しました。この講義を通してさらに将来は設計職に就きたいと思うようになりました。設計職に就きたい一番の理由は、自分で...
学生時代頑張ったこと
私が主体性をもって取り組んだことはアルバイトです。私は大学時代に◯◯屋でホールスタッフのアルバイトをしていました。私はアルバイト未経験で、初めは緊張して笑顔で接客できず、仕事もおぼつかなかった状態でした。その時店長に「仕事はまだできなくて当然だけど、笑顔だけは忘れるな」と言われて、その後は笑顔...
自分の特徴
私の強みは、自ら考え行動に移すことができる自走力があることです。私は高校生時代に◯◯部に所属していました。私は◯◯未経験で入部した当初は経験者との差が明らかでした。私はどうしたら差が埋まるか考え、朝の自主練習に毎日取り組みました。そこで、苦手な点を明確にし、それに対してアプローチするように練習...
自己PR
私の強みは、目標を自ら設定することができる目標思考性があること、自分で考えて行動に移すことができる自走力があることです。主なエピソードとしては、私は高校生の時に◯◯部に所属していました。◯◯は未経験で入部した当初はまともに球を打つことができず、経験者との差が明らかでした。しかし負けず嫌いな私は...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職