21年卒 総合職
総合職
No.109963 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
志望動機をご記入下さい。
私は、「毎日安心で快適な暮らしを提供する社会を実現したい」と考えています。◯◯地震で電気が一時的に供給されなくなった経験から、インフラの役割の大きさを身に染みて感じました。よって、生きる上で不可欠なものを提供し、北海道で生活する人の命や暮らしを支える仕事をしたいと考えます。貴社は生活に不可欠な...
自身で目標を設定して行動した経験や、その中で障害や難しい状況があればどう行動し、乗り越えたかをご記入ください。
◯◯検定2級を取得した経験です。会計の知識を身につけたく、お金もあまりかけたくはなかったので、「予備校に通わないで◯◯検定2級に合格する」という目標を掲げました。しかし、勉強しても中々問題を解くことが出来ず、何度も予備校に通うか取得を諦めるか悩みました。ですが、これまで合格するために勉強して身...
問題に対して論理的に筋道を立てて取り組んだ経験や、そのときに創意工夫した点があればご記入ください。
友人と大阪に旅行した時の経験です。私は旅行など遊びの計画を立てることが大好きで、旅行の計画を立てる際には毎日のプランを綿密に立てるタイプです。計画を立てる時に心掛けたことは大きく2つあります。それは、一緒に旅行をする友人と自分の希望を上手く両立させること、そして、想定外の事態にも対応することが...
自分の長所と短所を150文字以内でご記入下さい。
長所は、一度掲げた目標を途中で挫けずにやり遂げることができるところです。短所は、頑固なところです。そのため、相手の意見を否定せずに一旦受け入れて考え直すことを意識しています。
自己PRを150文字以内でご記入下さい。
私の強みは、人の長所を見つけることが得意なところです。普段人と接する時に、自然に相手の長所を沢山見つけて褒めることが多いです。仕事でも、同じ職場の方や取引相手の方との関係を良好なものにするために、相手の良いところを見つけ、相手を尊重する気持ちを大切にし、良好な関係を築きます。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
-
インフラ・交通鈴与General Staff(G職)
-
インフラ・交通日通NECロジスティクス総合職
-
インフラ・交通ロジスティード総合職
-
インフラ・交通ANA成田エアポートサービス旅客ハンドリング業務
-
インフラ・交通京成電鉄総合職
-
インフラ・交通JR東日本情報システム(略称 JEIS)SE(システムエンジニア)