職種別の選考対策
年次:
22年卒 総合職(編集、企画制作、営業、管理) ※Gakkenへ統合
総合職(編集、企画制作、営業、管理) ※Gakkenへ統合
No.158120 本選考 / 集団面接(二次選考)の体験談
22年卒 総合職(編集、企画制作、営業、管理) ※Gakkenへ統合
総合職(編集、企画制作、営業、管理) ※Gakkenへ統合
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
集団面接(二次選考)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2021年4月下旬(グループディスカッションと同日)
集団面接(二次選考)
2021年4月下旬(グループディスカッションと同日)
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 20分 |
社員の人数 | 4人 |
学生の人数 | 5人 |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
編集長・営業部長など
会場到着から選考終了までの流れ
グループディスカッションが終了した5分後に、集団面接のZoomに入出。
質問内容
・自己紹介
・学研プラスでやりたいこと
・就活状況
・学研プラスに足りないこと(学研プラスの課題)
・逆質問
上記の質問全て「◯◯分で話して」と時間制限があたえられる。必ず手元にタイマーなどを用意して臨まないと、上手くいかないと思う。
雰囲気
学生が1人ずつ回答していくような流れ作業のような面接だった。
注意した点・感想
全ての質問に時間制限が設けられているので、非常に難易度の高い面接だった。実際に、制限時間をオーバーしたり、余らせてしまっている学生がいた。与えられた制限時間の中で自分の意見を的確に伝え、話すことを心がけた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
2021年4月上旬
WEBテスト
2021年4月下旬
グループディスカッション(GD)
2021年4月下旬(グループディスカッションと同日)
集団面接(二次選考)
2021年4月下旬
個人面接(三次選考)
2021年5月上旬
個人面接(最終選考)
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。