職種別の選考対策
年次:
22年卒 総合職
総合職
No.150265 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 8月中旬 |
---|---|
実施場所 | 金沢 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 半日 |
参加社員数 | 2 |
参加学生数 | 15人 |
参加学生の属性 | 北陸出身が多い |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
リフォームワークを行った。4〜5人で1チームとなり限られた予算の中でリフォームを行う箇所を提案するという内容。お客様の家族構成や趣味などの設定は、自分たちで剪定することができたので自由な印象を受けた。
ワークの具体的な手順
まず初めに自分でプランを出し、その後にグループで1つのプランにまとめる。最後に発表。
インターンの感想・注意した点
コミュニュケーション能力が必要。自分の優先順位とチームの人の優先順位は異なるので、そこをどのようにすり合わせていくのか、譲るのかなど主張するだけではなく、チームの人の意見を受け入れることを意識して取り組んだ。
懇親会の有無と選考への影響
早期選考に参加可能
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワークがあるので、学生同士でのコミュニュケーションは活発に行われていた。社員の方も、グループを周りながらアドバイスはもちろん、世間話など他愛もない話をしてくださり、会場全体が活発で明るい印象だった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
会社を知らなかったので、イメージなどは全くなかった。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
活発でコミュニュケーション能力が高い
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。