23年卒 技術系総合職
技術系総合職
No.179098 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
趣味・特技 50文字以下
趣味は読書です。好きな音楽家が薦める近現代文学や、文化人類学の入門書などを好んで読んでいます。
ゼミ・研究のテーマ(今後の予定でも可) 10文字以上50文字以下
大気圧◯◯による移植用骨再生スキャフォールドの親水化処理に関する研究
職歴(アルバイト経験など)50文字以下
個別指導塾で小・中・高校生への指導と、生活雑貨店での販売スタッフをそれぞれ二年間経験しました。
志望動機
私は将来の人々の暮らしや労働が、より快適かつ創造的なものになってほしいと考えています。そのためには工場だけでなく、一般の方々の生活に寄り添った視点で開発されたロボットを中心とした技術開発に携わりたいと考え、貴社を志望いたします。そこで小型協同ロボットCOBBTTAやQRコード・RFIDなど、貴...
学生時代大変だったこと
私は研究室での計測実験と、データの解析や文献調査との時間の両立が最も大変なことでした。私は「◯◯」と呼ばれる現象に関する研究を行っております。◯◯とは気体が電気エネルギーによってイオン化し、高い反応性をもった状態のことです私はその◯◯がどのように伝播しているのか計測するために、ICCDカメラと...
力をいれて取り組んだこと
◯◯部でのバンド活動に力を入れて取り組みました。活動当初は、自分の楽器を演奏するだけで手一杯だったため、他のメンバーの演奏に耳を傾けることが出来ませんでした。そのため演奏の課題点や改善案を出すことができず、練習がマンネリ化してしまいました。そこに問題意識を抱いた私は、演奏の課題発見のために「自...
長所
長所は相手の気持ちを汲み取って提案できるところです。これはアルバイトにおいて養われたと考えています。働いていた生活雑貨店では取り扱う商品数が非常に多く、頂く問い合わせの内容も多岐に及びました。私はよりスムーズなお買い物をして頂きたいという思いから、接客中の会話からお客様の些細な要望を先読みして...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職