職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
24年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
24年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
志望動機
東急リバブルの総合職に興味を持ったきっかけ
友人が勤めており、話を聞いたことから興味を持った。
東急リバブルの総合職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
自身の強みとしてチャレンジ精神があることから、自己成長が整っている会社に就職したいと考えました。また、企業が将来目指す目標が決まっている方が、自身も成長できると思い、2030年までの目標などを掲...
選考の感想
同業他社と比較して東急リバブルの総合職の選考で重要視されたと感じること
とにかく熱意が大事なので、第一志望であること、なぜ第一志望なのかの理由もなく明確に伝えられる準備をした方がいいです。また、自身が入社することのメリットなどを伝えられれば、さらに良く、印象に残りや...
他社と比べた際の東急リバブルの総合職の魅力
お客様との時間を大切にしているため、分業制をとっている点や、幅広い事業分野を展開している点に魅力を感じます。
東急リバブルの総合職の選考で工夫したこと
インターンシップで得た会社の知識や事業内容をまず覚え、確実に答えられるよう準備していました。また、インターンシップの時から常に第一志望のことを伝えていたので、本選考の際も「インターンシップ参加時...
東急リバブルの総合職の選考前にやっておけばよかったこと
企業理念や事業内容を覚えとくべきです。
東急リバブルの総合職を受ける後輩へのメッセージ
第一志望である熱意をしっかり伝えられれば内定を取れるチャンスに繋がるので、応援しています。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
不動産・建設安藤・間事務系職種
-
不動産・建設長谷工コーポレーション事務系総合職
-
不動産・建設住友林業レジデンシャル総合職
-
不動産・建設伊藤忠アーバンコミュニティ営業系総合職
-
不動産・建設髙松建設総合職(コンサルティング営業職)
-
不動産・建設東京ファブリック工業営業系総合職