職種別の選考対策
年次:

25年卒 総合職
総合職
No.336616 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 総合職
総合職
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2023年8月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン+貸会議室 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 1チーム1人、全体で7人ほど |
参加学生数 | 1チーム7〜8人、全体で40人ほど |
参加学生の属性 | 国公立、MARCH、成成明学、地方学生 |
交通費補助の有無 | 航空機・新幹線代のみ全額支給 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
とある中小企業の営業窓口(融資担当)となり、事業性評価と仮説設定を行ったうえで、ヒアリングを行うことで商工中金が行っている具体的な融資策や施策の中で適切だと考えるソリューションを立案し、最終的に発表する。発表後はFBと座談会の時間が設けられている。
ワークの具体的な手順
1日目はオンラインで座学中心に行われる。2日目は対面でグループワークが中心であり、社長役の社員へのヒアリングを通して具体的な提案を練り上げていく。社長役へのヒアリングは何度でも時間制限なく行うことができる。
インターンの感想・注意した点
商工中金のリアルな業務を体感できるため、すごく専門的で難しかったがその分やりがいを感じられた。1日目と2日目で実施日が1週間程度離れていたため、1日目の内容を2日目の前にある程度振り返っておく必要があった。
インターン中の参加者や社員との関わり
2日間グループメンバーは同じであり、特に二日目はかなり関わりを持つ。他のグループとは、発表を聞くことはあるがその他のかかわりはない。2日目はグループに1人人事ではない現役社員の方がメンターとしてついてくださり、社長役としていらっしゃるだけでなく、議論のヒントを頂けたり発表後の個人FBを頂けたり...
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
堅い、ザ銀行といったイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
すごく穏やか
ノルマも厳しすぎず、お客様ファーストの視点がある
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融ほけんの窓口グループ総合職(ライフパートナー・内勤)
-
金融福岡中央銀行普通銀行業務全般
-
金融三菱UFJアセットマネジメント(旧:三菱UFJ国際投信)総合職
-
金融芙蓉総合リース総合職
-
金融フコクしんらい生命保険総合職
-
金融北陸銀行総合職