職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 総合職
総合職
No.388334 本選考 / 最終面接の体験談
25年卒 総合職
総合職
25年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 理系
2024年5月下旬
最終面接
2024年5月下旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
40~50代の人事部役員の方
会場到着から選考終了までの流れ
オフィス入口で受付を済ませ、待機室へ
予定時刻になるとブースに呼ばれ面接開始
質問内容
自己紹介(手短に)
なぜ金融か
なぜ政府系金融機関か(民営化の予定だが)
なぜ商工中金を志望しているのか
他社の選考状況
他の志望先と商工中金はどこが違うのか
入社後にやってみたい業務、部署
転勤は大丈夫か
学生時代に力をいれた事
自身が思う日本社会の課題を3つ
前述の課題...
雰囲気
最終面接の為、面接官の年齢はかなり高めであり、雰囲気はかなり堅め。
しかし、こちらの話はしっかりと聞いてくれる印象だった。逆質問の頃には、かなり雰囲気は柔らかくなり、談笑をした感じで終わった。
注意した点・感想
やはり最終になると、内定を出したら本当に来てくれるのかを確認している印象だった。同業他社ではなく、なぜ中小企業に特化して仕事をしたいのかを、自分の過去の経験から話せるように準備した。
また、日本社会に関する質問は、唐突にされた為驚いたが、自分なりにしっかりとした意見や考察を普段から考えていれ...
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融M&A総合研究所M&Aアドバイザー
-
金融滋賀銀行営業
-
金融三井住友海上あいおい生命保険全域社員
-
金融ほけんの窓口グループ総合職(ライフパートナー・内勤)
-
金融尼崎信用金庫総合職
-
金融三菱HCキャピタル総合職