23年卒 事務系総合職
事務系総合職
No.181071 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
学業で力を注いだこと、そこから学んだこと
私は経済学部に所属し、大学2年生まではミクロ経済学やマクロ経済学の授業を通して、経済学の基本理念である「利潤最大化」の仕組みを学びました。そこで、人間の経済活動にはどのような心理が伴っているのかに興味をもち、現在では行動経済学を主に学んでいます。
行動経済学では、人間には現在の楽しみを優先し...
学業以外で力を注いだこと、そこから学んだこと。
大学サークルでの知的障害をもった子供たちとの交流活動です。サークルに入った当初は、活動の企画係として、安全に子どもたちを楽しませるにはどの様な活動を企画するべきなのか、たくさんの迷いがありました。そこで私は、毎回の活動中に子供たちに積極的に話しかけ、一人ひとりの好きなことや苦手なことを理解し、...
趣味や特技
趣味は食べ歩きです。最近はお肉に夢中になっており、◯◯の有名店に行くために◯◯県へ行きました。
特技は書道です。小学生5年生から高校3年生まで習っていた経験があり、6段をもっています。
自己PR
私の長所は、目標達成に向けて計画を立てながら努力できることです。私は大学3年の秋に、宅建試験に合格しました。宅建の勉強をすることで、私の志望している住宅業界で働く際に役立つ知識を身につけることができると考えたからです。勉強を開始するにあたって、初めに10月の試験に合格するという目標から逆算して...
志望動機
貴社であれば、人々の生活に寄り添い、社会に貢献できる仕事が実現できると考えたからです。私は、コロナ禍で人々の生活に不安が多い中、安心を与えてくれる家族の存在や、家族が集まり生活を支える家の存在の大きさに気づきました。そのため、住まいづくりを通して、お客様と共に暮らす家族の皆様の生活をより快適に...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。