職種別の選考対策
年次:

19年卒 事務系総合職
事務系総合職
No.25092 本選考 / 二次面接の体験談
19年卒 事務系総合職
事務系総合職
19年卒
二次面接
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2018年3月上旬
二次面接
2018年3月上旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
話好きな人でした
会場到着から選考終了までの流れ
一次の時と同じく、同じ時間帯の人と待機→個室で面接→終わった人から待機しそろったら事務連絡して帰宅
質問内容
自己紹介
事前(選考通過の電話にて)に課題として言われていた「セキスイハイムについて」
強みと弱み
挫折経験
他社はどこを受けているのか
逆質問(この時間がとても長かったです)
課題以外は、履歴書を見ながら思いついたことを聞いている感じでした
雰囲気
和やか
注意した点・感想
質問に答えている時間より、面接官の話を聞いている時間のほうが長かったような気がします。面接官の方が話しているときは、うなづいたりするなど、とにかく話を聞いている姿勢をアピールしました。セキスイハイムについては、展示場で伺った話をヒントにして答えました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。