21年卒 総合事務職
総合事務職
No.80564 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
志望動機
「人間にしかできない仕事」に、貴社の営業という立場で携わりたいと考えたからです。AIが発達するに伴い、将来的に取って代わられる職業が存在し、自動車業界にもその影響が及んでいます。このような現状で、御社が手掛ける製品は自動運転が普及しても残り続けるというお話をお伺いしました。貴社はそれでもなお次...
自分自身を5文字以上10文字以内で表現してください。
好奇心旺盛
その理由を説明してください
私のアルバイト先であるレストランではお客様との対話を積極的に行っています。対話をすることでお客様にあったワインやお料理を提案し、満足度を上げることが目的です。アルバイトを始めたころは何の知識もなく、社員の方のように提案出来ないことでとても悔しい思いをしました。それからは、ソムリエの資格を持つ社...
大学生活で、最も気づきや学びを得た出来事は何ですか?そこで得た気づきはどんな内容でしたか?
香港での留学中にデモ活動の現場を目の当たりにし、自身で現場を見ることの重要さを実感したことです。留学期間中に大学内が危険な状況となり、緊急帰国を経験しました。しかし中国共産党への忖度により学生の自由を求める行動は日本で正しく報道されておらず、正しく知らせる人がいませんでした。お世話になった香港...
林テレンプを志望する理由を、あなたが大切にしている企業選択の軸を踏まえ教えてください。
私の企業選択の軸は「自動車業界に携わり続け、自社製品を世に送り出せる仕事が出来るかどうか」です。自動車業界に決めた理由は、香港留学中に日本車の評価の高さを実感し、日本人、愛知県民とし誇らしく思ったためです。世界に誇る業界に携わりたいと思いました。その中でも貴社を志望する理由として、レクサスの高...
今現在、あなたが興味のある職種は何ですか?またそれは何故そう思いますか?
私が興味のある職種は営業です。理由として二つあります。一つ目に、先日貴社で営業をされている社員の方にOB訪問をさせて頂きました。営業のお仕事内容をお伺いして、営業という仕事は人間にしかできない仕事だと感じました。AIやロボットが普及している世の中で、せっかく人間として生れたのであれば人と多く関...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職