職種別の選考対策
年次:
25年卒 行政
行政
No.402129 本選考 / エントリーシートの体験談
25年卒 行政
行政
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 面接の時に提出 |
---|---|
提出方法 | 現地で手渡し |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | マイページ上で |
あなたがこれまで学習したこと、研究したことなどを書いてください。
私は都心の小売業の現状と課題についてゼミナールで研究しました。大企業の多様な出店が、地域の活性化にとってどのような影響を及ぼすのかについて研究しました。
あなたがこれまでに力を入れて取り組んだことについて3つ
ボランティア
アルバイト
ゼミナール活動
これまでに取り組んだことのうち、達成感を得た経験について
私はインターゼミナールで一位を獲得したことに達成感を感じました。この経験から、チームで行動する際には、目標を明確にし、チームの結束を高めることが成功のカギだと学びました。
志望理由
私が東京都を志望する理由は、東京都の商店街の活性化に貢献するためです。商店街の活性化あめは、地域コミュニティの絆を強化するとともに、災害時の共助の体制を整えるという意義があります。しかし、アメ横など観光地化している商店街がある一方で、東京都の商店街数は年々減少傾向にあります。私自身、住んでいた...
採用されたらやってみたいこと
私は地域経済を活性化する業務に携わりたいと考えています。その中でも特に商店街は、地元の人々の暮らしや文化を豊かにする貴重な資源です。そこで、私は、東京都が行っている商店街チャレンジ戦略支援事業の促進や、商店街のデジタル化に努めたいと思います。さらに商店街の活性化のみならず、地元産業の振興や観光...
各質問項目で注意した点
事実ベースで書かないと面接で深堀りされた際にボロが出るので、嘘は書いてはいけない。どのような経験も必ず東京都と絡めて書いた点は結構評判が良かったと思う。
この投稿は3人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
公務員・団体職員全国農業協同組合連合会(JA全農)総合職(県域コース)