職種別の選考対策
年次:
19年卒 総合職
総合職
No.40187 本選考 / 二次面接の体験談
19年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
二次面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
5月下旬
二次面接
5月下旬
会場 | 貸会議室(東京) |
---|---|
試験時間 | 30分ほど |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
中堅~ベテラン社員
会場到着から選考終了までの流れ
会場到着→待合室で待機→人事の方に面接室まで案内されて面接開始→選考修了
質問内容
・自己紹介
・志望動機
・自己紹介で話したことについての深掘り(アルバイトや学部のゼミ、サークル活動や課外活動などもろもろ)
・アトレの店舗でどこか見学したか
・見学してみての感想
・これからのSCについて自分の考えを述べてください
雰囲気
一次面接と同じく、全体的には和やかな雰囲気でした。ただ、「見学してみての感想」など、詰めるところは詰められるので気を抜くことはできないと感じました。
注意した点・感想
「雰囲気」のところでも記載しましたが、雰囲気が和やかな割に詰められるので、最後まで気を抜かないように注意しました。また、あらかじめ自分の中で意見を整理してから発言しないと、矛盾が生じ、そこを突かれてしまうので注意してください。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
小売・流通NAAリテイリング募集終了:販売部
-
小売・流通JR東日本クロスステーションデベロップメントカンパニー
-
小売・流通ヨーク販売職
-
小売・流通ハンズ総合職
-
小売・流通リンク・セオリー・ジャパングローバルリーダー職
-
小売・流通JR中央線コミュニティデザイン(旧:JR中央ラインモール)総合職