職種別の選考対策
年次:
20年卒 総合職
総合職
No.53377 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
20年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 理系
4月中旬
グループディスカッション(GD)
4月中旬
会場 | 貸会議室(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間ぐらい |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 4人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
受付でどこのグループかを言われ、そのグループの席に座る。
GDのテーマ・お題
働いていてワクワクする職場にするには?
GDの手順
討議時間は40分だったと記憶している。討議終了後に試験官に討議結果とその結論に至るまでの経緯を話す。役割分担は特にしなかった。だいたい最後の10分をまとめの時間にしようということで同意した上で議論を始めたと記憶している。
GDが始まる前のアイスブレイクの有無
確かあった気がする
プレゼン時間の有無
5分。相手は試験官2名
選考官からの質疑応答の有無
あった気がするが、具体的な内容については記憶していない。
雰囲気
まあ普通といったところ
注意した点・感想
グループ内に話を脱線させる人がいて大変だった。話を元に戻すことと結論を導き出すことに苦労した。何はともあれGDはグループのメンバー次第なので、運に任せるしかないみたいなところはあるのではないかと思う。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
その他ABC Cooking Studioスタジオ運営スタッフ(接客営業)
-
その他MBM総合職
-
その他コベルコE&M(旧:神鋼エンジニアリング&メンテナンス)設計エンジニア(機械、プラント、電気・計装・制御、情報システム、土木・建築 等)
-
その他ダイナック総合マネジメント職
-
その他アサヒセキュリティ総合職
-
その他東洋テック総合職