職種別の選考対策
年次:
22年卒 総合職
総合職
No.195195 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
22年卒 総合職
総合職
この体験談を見ていた方向けに
おすすめの求人・イベントをご紹介します!
求人・イベントを探す
おすすめの求人・イベントをご紹介します!
22年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
6月上旬
グループディスカッション(GD)
6月上旬
会場 | 貸会議室(関西) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 7人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
会場到着から選考終了までの流れ
人事担当者から案内があり、会議室に通され、GD開始
GDのテーマ・お題
とある会社があり、社員が所属する社外活動の部活に決められた金額の予算を割り振るとき、どのように割り振るか
GDの手順
まずは役割分担をした。前提条件を話し合った後、各々が各部活の代表者になったつもりで一人ずつ意見を交換し、各部活の状況を確認しながら話し合いを進めた。予算という明確な数字を出さなければいけないため、かなり難しく感じた。
雰囲気
静かで緊張感があった。
注意した点・感想
他人とのコミュニケーションが必須の業種なので、なるべく協調性を意識しながら話し合いに参加した。他の参加者の意見を否定したり、遮ったりすることのないように気を付けていた。また、前提条件の確認も綿密に行った。
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
小売・流通NAAリテイリング募集終了:販売部
-
小売・流通JR東日本クロスステーションデベロップメントカンパニー
-
小売・流通アトレ総合職
-
小売・流通ヨーク販売職
-
小売・流通ハンズ総合職
-
小売・流通リンク・セオリー・ジャパングローバルリーダー職