職種別の選考対策
年次:
24年卒 技術系
技術系
No.323621 本選考 / エントリーシートの体験談
24年卒 技術系
技術系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 12月末頃 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
当社の企業理念は「100年先も人と地球をつなぐ情熱で、 笑顔あふれる環境を技術と製品で創造し、 社会に貢献します。」です。 この理念についてあなたの感じたことをご記入ください。/200字程度(必須、400文字まで)
創業から約100年もの間、安全・安心な水を提供してきた実績から、貴社は地域に必要とされる且つ愛されている企業だと感じました。また、利益のみを追求するだけでなく、人や地球の未来を真摯に考えていることを感じました。私は、水辺は人々の憩いの場所になると考えており、その水辺を豊かに保つことが人々を笑顔...
現時点での、ご希望のコースを選択してください。
設計/開発コース
当社で実現したい夢、取り組んでみたいことがあれば教えてください。/200字程度(必須、400文字まで)
私には水を飲んでお腹を壊す人々をゼロにしたいという夢があります。この夢の実現のためには、水処理のスペシャリストになる必要があると考えます。そのはじめの一歩として、貴社での設計業務に携わりたいと考えております。そこでは高専から現在に至るまでに培った土木や水処理の知識を活かし、貪欲に技術や知識を高...
自己PR
私の強みは臨機応変に行動できることです。この強みは、カラオケ店でのアルバイトで高めることができました。アルバイトは接客、調理、清掃など幅広い仕事があるため正確・迅速に動く必要があります。また、お客様は幅広い年齢層であり、中にはアレルギーをお持ちの方、お部屋のリクエストをされる方などがいらっしゃ...
学生時代の取り組み(学生時代に力を入れたこと)
私が学生時代頑張ったことは、実務訓練と呼ばれる4か月間の長期インターンシップです。私は国立環境研究所に配属され、省エネ型排水処理技術の研究を行いました。 実務訓練開始当初は初めて見る実験機器が多くあり、それらの使い方や実験手順など全くと言って分からない状態でした。そのため、不明点を自身で調査し...
各質問項目で注意した点
何回も見直ししました。
参考にした書籍・WEBサイト
onecareer
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通鈴与General Staff(G職)
-
インフラ・交通日通NECロジスティクス総合職
-
インフラ・交通ロジスティード総合職
-
インフラ・交通ANA成田エアポートサービス旅客ハンドリング業務
-
インフラ・交通京成電鉄総合職
-
インフラ・交通JR東日本情報システム(略称 JEIS)SE(システムエンジニア)