23年卒 技術職(総合職)
技術職(総合職)
No.223606 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 3月上旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
勉強されていた内容
私は大学で都市計画について学びました。「都市総合演習」という講義では、○○駅周辺の現状把握、分析を行い、2040年の将来を推計し、影響を予測することで、都市計画と環境面・防災面の技術検討を行いました。この検討をしたのちに新しい新大阪のイメージ図などを作成しました。
あなたが自己啓発のためにやっていたことや語学スキルがあれば教えてください
私は色彩検定3級を取得しました。理由は、インテリアコーディネートにも興味があり、インテリアに関連する仕事をする上で役に立つと考えたからです。全く学んだことのない分野で、勉強は大変でしたが、1日1時間、それを3か月続けたことで合格しました。
当社を応募する理由
私が貴社を志望する理由は2つあります。
1つ目は、リフォーム事業に興味があるからです。コロナ禍になって、私たちは家にいる時間が増加しました。そして家にこだわりを持つ人も増加しました。そのためリフォームにより、家の資産価値を上げる必要があると考えます。またそれだけではなく、リフォームをすること...
これまでで一番印象に残っていた出来事と、そこから得られた気付きを教えてください
私がこれまでで一番印象に残っていた出来事は、アルバイトでマニュアルに疑問を持ち、新たな提案をし、業務の改善を図ったことです。
私が勤務していたケーキ屋は商品が豊富で、商品を迷っているお客様にお勧めの商品を尋ねられることが多くありました。その場合はマニュアル通りに、1番人気または2番人気の商品...
これまでに困難と感じた経験に対して、どのように対応したか教えてください
私がこれまでに困難と感じた経験は「都市総合演習」という講義のグループワークにおいて、意見が詰まり、グループの空気が悪くなったことです。この講義では、新大阪周辺の都市デザインを1から自分たちで考えなければならなかったため、なかなか良い案が出ず、グループの空気が悪くなったことが何度かありました。そ...
長所や短所など、あなたの特徴について教えてください
私の強みは、負けず嫌いで目標達成のために継続的に努力することができることです。大学でよさこいサークルに所属しています。よさこいは100人前後で踊るため、踊りの上手い人が前列で踊ります。しかし私はダンス経験もなく、踊りが上手いわけではなかったため、ずっと後列で踊っていました。それが非常に悔しく、...
各質問項目で注意した点
・文字数は制限内ギリギリで書いた
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。